【おすすめ縁結びパワースポット5選】自分の属性に合うとご利益アップ!

好きな人はいるのに進展しなかったり、恋人がいてもなかなか結婚できなかったりといった悩みを抱える女性も少なくありません。
そのような状況に変化をもたらすために、有名な縁結びの神様にお願いしてみようと思う方も多いのではないでしょうか?
特に縁結び、恋愛成就のご利益があると言われている神社は、日本全国から参拝者が訪れる。
ですがどんなにご利益がある神社でも、自分との相性が良くなければ、行っても効果が期待できないということをご存じでしたか?
その相性とは自分が持っている属性と、神社などのパワースポットの属性の相性が良いか悪いかで決めるのです。
せっかく神社に足を運ぶのですから、自分の属性に合った相性ピッタリの神様にお願いして、良縁を掴み取りましょう!
Contents
ご利益を頂くために自分の属性を調べましょう
①自分の生年月日を1桁になるまで足していく
例・1990年5月21日生まれ、O型の場合
1+9+9+5+2+1=27
2+7=9
②1桁の数字に自分の血液型の数字を足す
A型=1
B型=2
AB型=3
O型=4
9+4=13 → 1+3=4
※1桁になるまで分解して計算する
③出た数字を属性表に当てはめる
自分の属性 | 相性の良い属性 | 相性の悪い属性 |
【地】1・6 | 「地」「火」「風」 | 「水」「空」 |
【水】2・8 | 「水」「空」「風」 | 「地」「火」 |
【火】3・7 | 「火」「地」「空」 | 「水」「風」 |
【風】4・9 | 「風」「地」「水」 | 「火」「空」 |
【空】5のみ | 「空」「火」「水」 | 「風」「地」 |
これで自分の属性と、相性のいい属性がわかったと思います。
上記の表に当てはめて、相性の悪い属性のパワースポットは避けた方がいいということになります。
そして相性のいい属性を選んで行くと、ご利益がより期待できるといえるのです。
筆者の属性は「火」なのですが、以前縁結びで有名な神社に行き、これといって何のご利益もなかったという経験があります。
そこで属性という存在を知った後に調べてみると、見事に自分の属性と相性の悪い神社だったことが判明しました。
そこでそれぞれの属性と相性が良く、なおかつ縁結びにご利益があるといわれているパワースポットをご紹介します。
【地】鈴虫寺(京都府)
京都嵐山にある華厳寺、通称「鈴虫寺」は縁結びのご利益を受けられるといわれる人気の高いお寺です。
どんな願い事でも一つ叶えてくれるという評判のあるお寺なのですが、その願いを叶えてくれるのは、わらじを履いた幸福地蔵さんというお地蔵様です。
普通仏様は、皆はだしですが、「幸福地蔵様」は日本で唯一、わらじをお履きになられています。
これは、お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え、お救いの手をさしのべるために、歩いて来てくださるからなのです。
幸福地蔵菩薩様にどんな願いをなさるかは、皆様それぞれかと思います。しかし、ご自身だけではなく、皆様が幸せになるお願いをなさってください。それがお地蔵様の願いなのだと思います。
欲張らず、今どうしても叶えて頂きたいお願いを一つだけお願いなさってください。鈴虫寺
このように、あれやこれやとお願いごとをするのではなく、自分のためだけでないお願い事に絞ってからお参りをするようにしましょう。
そしてまずは住職の方の「鈴虫説法」というお話を聞いた後に「幸福お守り」を購入した後に幸福地蔵様の前でお守りを持ちながらお願いをします。
お守りを購入するためにも説法を聞く必要があるため、連日混雑することが多いので、なるべく午前中の早い時間に行くのがおすすめです。
〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家町31
《京都駅から》京都バス【73、83番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車 徒歩2~3分
《嵐山から》京都バス【63、73番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車 〃
※他の地属性縁結びパワースポット
東日本・・北海道神宮(北海道)浅草寺・池上本門寺(東京)猿田神社・香取神宮(千葉)伊勢山皇大神宮(神奈川)武田神社(山梨)戸隠神社(長野)南宮神社(岐阜)
西日本・・大神神社・春日大社(奈良)地主神社・東寺・龍安寺(京都)出雲大社(島根)金刀比羅宮(香川)都萬神社(宮崎)新田神社(鹿児島)
【水】東京大神宮
こちらも縁結びの神社として、かなり有名な東京大神宮は飯田橋駅から徒歩圏内というアクセスの良さもあって、年間数十万人もの参拝者が訪れているそうです。
太陽の女神「天照皇大神」、男女のムスビを象徴する「造化三神」、絶世の美女といわれる「倭比賣命」が祀られており、縁結びの神様として絶大なパワーを誇る神社です。
お守りの種類も幅広く揃っていて、見た目がとても可愛いものもあり女性の人気が特に高いです。
実際に参拝した後に、『彼氏が出来た』というご利益の口コミが多いのも頷けます。
飯田橋行くなら東京大神宮もオススメ。恋愛成就。先輩4人で行って1人結婚して2人恋人できて1人婚約を一年で(→のち先月籍入れた。)叶えたのですごいと思う。
— みう (@miu_24m) 2018年7月21日
1番は東京大神宮だなー、振り返ると、色恋の相談的な心の拠だったのは、東京大神宮、良いときも悪いときも一心不乱にお願いして、茨城から定期参りしてた~無事に良縁に恵まれて結婚できたので、けっこうキチンとお礼参り。お礼参り初めてだった。満願成就。いつも一方通行だったけど、感謝は大切。
— ノクテュルヌ@ゆっこ☆7年ぶりの御朱印巡り☆ (@kanom333) 2018年9月10日
〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4−1
JR・東京メトロ・都営地下鉄『飯田橋駅』から徒歩5分
※他の水属性縁結びパワースポット
東日本・・毛越寺(岩手)亀戸天神社・深大寺(東京)長谷寺(神奈川)諏訪大社(長野)
西日本・・伊勢神宮(三重)天河大弁財天社(奈良)貴船神社・下鴨神社・晴明神社・出雲大神宮(京都)厳島神社(広島)太宰府天満宮(福岡)霧島神社(鹿児島)
【火】八坂神社・大國主社(京都府)
京都の八坂神社は言わずと知れた「祇園さん」の愛称で親しまれている、様々なご利益のある神社です。
そんな八坂神社の中にある縁結びの神様「大国主神」を祀っている大國主社は、縁結び神社で有名な出雲大社と同じ神様を祀っています。
そのため、良縁祈願や縁結びを願うために、男女問わず、多くの参拝者が列を成しているのです。
縁結びだけではなく、女性にとっては重要な美の神様を祀る美御前社も人気が高く、恋愛成就と美を同時にお願いできるのはまさにここだけといえるでしょう。
美御神社の鳥居付近にある神水の美容水を肌に数滴なじませると、美のご利益を得られると言われています。
そして、参拝は正門から入らないと神様に失礼にあたるのですが、八坂神社の有名な朱色の門は実は裏門なのです。
正門は八坂神社の本殿から南側にあり、そこから入ることが正しい参拝方法なので注意してください。
- 八坂神社で縁結びをした友人は、見事イケメン彼氏をゲットしていました
- 私は京都の八坂神社が効果ありました。
ずっと彼氏がいなかったのですが、運命的な出会いに恵まれました。
ハートの御守りが効果あったのかもしれません。
京阪祇園四条駅より徒歩で約5分
阪急河原町駅より徒歩で約8分
JR京都駅より市バス206番 祇園下車すぐ
※他の火属性縁結びパワースポット
東日本・・大崎八幡宮(宮城)高幡不動尊・深川不動堂・新井薬師(東京)川崎大師(神奈川)千葉神社(千葉)川越八幡宮(埼玉)鹿島神宮(茨城)
西日本・・熊野神社・高野山金剛峰寺(和歌山)金峯山寺(奈良)多賀神社・建部大社(滋賀)住吉大社(大阪)須佐神社(島根)由加神社本宮(岡山)善通寺(香川)竈門神社(福岡)荒立神社(宮崎)
【風】岩木山神社(青森県)
青森県弘前市にある岩木山神社は、縁結びとしてのパワースポットとして知られ、地元の方のデートスポットでもあります。
特に二匹の狛犬が特徴的で、金運アップ、恋愛運アップにご利益があるといわれています。
1体は頭を上に、もう1体はなんと頭を下に向けた逆立ちのポーズで、まさに石柵にしがみつくような姿をしています。
この狛犬たち、頭を上にした狛犬は金運アップに、逆立ちの狛犬は恋愛運アップにご利益があると言われています。Travel.jp
青森県の岩木山神社。
こちらの狛犬を待ち受けにすると運気が上がるとか。
上向きが金運、下向きが恋愛運だってー pic.twitter.com/gXYnvySJwW
— もこちん(FXメイン) (@ko0131aisu) 2017年8月13日
〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢27
JR弘前駅 弘南バス枯木平線で約40分「岩木山神社前」で下車すぐ
※他の風属性縁結びパワースポット
東日本・・上杉神社(山形)日枝神社・花園神社(東京)成田山新勝寺(千葉)氷川神社・三峯神社(埼玉)彌彦神社(新潟)
西日本・・真清田神社(愛知)椿大神社(三重)石上神宮(奈良)比叡山延暦寺(滋賀)伏見稲荷大社・鞍馬寺・頂法寺 六角堂・仁和寺(京都)四天王寺(大阪)伊和神社(兵庫)宮地嶽神社(福岡)
【空】八重垣神社(島根県)
島根県にあるかの有名な出雲大社と並んで、縁結びのご利益があると言われているのが松江市にある八重垣神社です。
こちらの特徴は「鏡の池」という池に占いの和紙を浮かべる、「縁占い」という占いが出来ることです。
紙の上に10円玉か100円玉を乗せると、良縁へのアドバイスの文字が浮かんできます。
そしてその和紙が沈むまでの時間で、良縁成就が叶う時期が速いか遅いかを占います。
15分以内に沈めば結婚が早く、15分以上は結婚が遅いと晩婚といわれています。
また沈む位置が近いか遠いかで、ご縁のある相手が身近な人か遠方の人かを占えます。
またお守りの中でも特に人気なのが、紅白の絹糸が入っている縁結びの糸で、これを持ったことでご利益にあずかることが出来た方も多いといわれています。
- 浮かべてから約1分後に、彼氏が様子を見に近づいてきたとたん沈みました。
その半年後プロポーズされました。 - 私は近くですぐに沈んだのですが、その3ヶ月後に同じ大学の先輩と付き合うことができました。
交際中にもう一度八重垣神社へお参りに行きました。
〒690-0035 島根県松江市佐草町227
JR松江駅より「八重垣神社」行き市営バスで約25分 終点下車すぐ
※他の空属性縁結びパワースポット
東日本・・柴又帝釈天(東京)今宮神社 八大龍王宮(埼玉)日光東照宮(栃木)久遠寺(山梨)善光寺(長野)
西日本・・熱田神宮(愛知)玉置神社(奈良)高台寺・永観堂 禅林寺(京都)吉備津神社(岡山)桜井神社(福岡)蓮華院誕生寺(熊本)
神様に祈るだけではなく行動することが大切
「属性に合った神社に参拝してお守りも肌身離さず持っているから、絶対に出会えるはず!」
と期待して待っているだけで、何の行動もしなければご利益に結び付かないのです。
神社の神様のご利益というのは、あくまでもご縁を呼び寄せてくれるもの。
お願いしただけで、自分がご縁のありそうな場所に出向いたりという行動をしなければ意味がないのです。
パワースポットで力を受けて心が洗われて清々しくなり、参拝後は不思議と前向きな気持ちになったことがありませんか?
神様から背中を押してもらえる感じがすれば、きっといいご縁に結び付くはずです。
そしてもしご利益に恵まれたなら、必ずお礼参りをして感謝の気持ちを神様に伝えることも大切です。
まとめ
いかがでしたか?
今まで縁結びの神様にお願いをしてもいいご縁に恵まれなかったとしたら、筆者の私もそうだったように、自分と合わない属性だったという可能性があるといえます。
これで自分に合った神様にお願いをすれば、いいご縁に巡り合えるかもしれません。
ですが神様にお願いしっぱなしで自分から何も行動せずにいては、神様は力を貸してくれないものなのです。
自分で行動すると同時に、ご利益に恵まれるという信じる心を忘れずに持っていてくださいね。
また縁結び神社をめぐるうちに旅への興味が高まったら、婚活バスツアーに参加してみるのもおすすめです。
婚活バスツアーが気になったら、以下の記事で詳しくまとめていますので、併せて参考にしてみてくださいね。