1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 大切な女友達の誕生日プレゼント選びに悩まない2つのヒントとは?

大切な女友達の誕生日プレゼント選びに悩まない2つのヒントとは?

 2017/07/10 ライフスタイル   2,886 Views

女友達との友情を保つために、毎年誕生日プレゼントを交換している女性も多いですよね。

ですが毎年の事だからこそ、何を贈ろうかとプレゼント選びに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?

友達が喜んでくれる物は何だろう…?と考えている時は楽しいものですが、なかなか決まらないと誕生日当日が迫るので焦ってしまいますよね。

そこで毎年の誕生日プレゼント選びで悩まない、選び方のコツをご紹介します。

 

Sponsored Link

予算は高過ぎない範囲がベター

相手の事を考えながらのプレゼント選びなので、金額にも気を配る必要があります。

予算は安すぎるものですとガッカリ感しかなく、かといって高すぎるものでは次回の予算を引き上げなければというプレッシャーを友達に与えてしまいます。

なので30代女性でしたら5,000円~10,000円くらいが最もベターな金額でしょう。

それくらいの金額ですと選べる幅が広くなり、友達にも余計な気を使わせずに済みます。

 

プレゼント選びで押さえるべき意外なポイント

相手が欲しそうな物や、好みに合う物を選ぶのはもちろん大前提です。

それを踏まえた上で、もう一つ押さえる重要なポイントがあるのです。

『自分でお金を出してまでは買わないけど、貰ったら嬉しいもの』

このポイントを押さえると、友達がすでに持っている可能性も低く、なおかつ友達が喜んでくれる可能性がとても高くなるのです。

例えば普段は安く買える物でも、品質の良い高級品を使うと気分が上がるのが女性というもの。

そのような日常生活にちょっとした贅沢を味わえる物は、自分で買うのは気が引けるものなので、そこを狙うのがポイントです。

 

ブランド物のスマートフォンケース

スマホケースは毎日使うものなので傷が付いたり、手帳タイプは使い続けるとヘタってしまう、ある意味消耗品でもありますよね。

だからこそいざ自分で買うとなると、いくら好きなブランドでも消耗品的なスマホケースは高くてなかなか買う勇気が出ない…と思うことはありませんか?

そんな時こそ誕生日プレゼントに、ブランド物のスマホケースを贈るとかなり喜ばれます。

予算内で選ぶとなるとハイブランド物はさすがに無理ですが、サマンサタバサなどの手頃なブランドでしたら可能な物がたくさんあるのでおすすめです。

 

品質のいいバスタオル

バスタオルやバスローブは、女性にとっては大切なアイテムですよね。

お風呂上りによく水分を吸ってくれて、なおかつ肌触りのよい、高品質のバスタオルもおすすめします。

有名どころでは日本の愛媛県の名産品の今治タオルは、本当に品質がよくて使い心地も素晴らしいんですよ。

今治タオルのバスタオルは最低でも3,000円以上するのですが、これこそ「自分では買わないけど貰ったら嬉しい」というポイントを押さえていますよね?

お風呂上りのリラックスタイムを充実させるために、喜ばれること間違いなしと言えます。

 

このように『日常生活にプチ贅沢を添えるプレゼントは、女性にとっては心が豊かになり、新鮮な気持ちが味わえるのでとても嬉しいものです。

ですが、「この手はもう使い果たしてしまった…」という女性もいるのではないでしょうか?

そんな女性のために、また一味違ったプレゼント選びのポイントをご紹介します。

 

それでもプレゼント選びに悩んだら視点を変える

いつも一緒に遊んでいる友達や、たまにしか会えない友達でも、友達の趣味や好みは知っているはず。

その友達の情報を元にして、プレゼント選びをする方がほとんどですよね?

ですが毎年そのネタではプレゼントする物もいずれは尽きてしまいます。

そこで今までは着目しなかった友達の趣味や、あえて趣味とは違うものを選ぶことで、視点が変わってプレゼント選びそのものが楽しくなるはず。

そして意外なプレゼントを貰ったことが、いいきっかけになるかもしれませんよ。

 

化粧っ気のない友達にコスメ

毎日ばっちりメイクをしている女友達もいれば、ほとんどメイクをしないという女友達もいるかと思います。

前者の場合は自分の好みが確率されているので、愛用しているブランドや色味などを把握していれば間違いないプレゼントになるでしょう。

ですが後者の女友達に、あえてコスメをプレゼントすることも意外性があっていいと思うのです。

普段メイクをしない人は、メイク道具をどう選べばいいかわからないという悩みを持っていることがあるので、それを解消してあげるのです。

その友達の顔立ちに似合いそうな色味を美容部員さんと相談しながら選べば、プロの目線を含めて選んでいるので友達もその気になってくれることでしょう。

プレゼントしたことをきっかけに、メイクに目覚めてくれれば嬉しいですよね。

 

本好きはブックカバー

今は電子書籍で本を読む人も増えましたが、やはり紙媒体の本で読むのが好きという人も多いですよね。

そんな友達にはブックカバーをおすすめします。

筆者も実際に女友達に贈ったことがあるのですが、とても喜んでくれたのでおすすめに入れてみました。

その時は文房具で有名なお店で選び、店内でイニシャルの刻印をしてくれるサービスを利用して名前を入れて贈りました。

500円程度で即日やってくれるので、そのサービスをしているお店ならばやない手はないですよ。

 

アイドル好きは本人とお揃いのもの

30代でも40代でも、アイドルが好きな女性はたくさんいますが、その中でもK-POP好きな女性はかなり多いのはご存じですよね?

日本のアイドルや俳優と違い、韓国のアイドル歌手の場合は空港にファンが押し寄せて撮影され、その写真が世界中に拡散されるのが当たり前の世界なのです。

空港に表れたその時の服は企業とのタイアップが多く、まさに歩く広告塔と言えるのです。

広告とわかってはいても好きなアイドルと同じものを持つと、嬉しいと思うのがファン心というもの。

そんな友達の願望を叶えてあげるのも、プレゼントの役割ではないでしょうか?

もし自分が友達の好きなアイドルについて知らなかったら、ネットで調べて探す、という手間は確かにありますが、とても喜んでくれますよ。

 

料理下手には料理グッズ

料理好きの友達に贈るのが料理グッズじゃないの?と思われがちですが、あえて料理をしない女友達にプレゼントすることに大きな意味があります

料理好きの人はその人なりのこだわりがあることに加え、グッズに頼らなくても料理を作れてしまいます。

だからこそ料理が出来ない女友達に、これを使えば簡単に料理が出来るという便利グッズを贈ってあげましょう。

例えば包丁使いが苦手なら、野菜スライサーやフードプロセッサー、キッチン用はさみなど、包丁を使わなくていいアイテムなら喜ばれること間違いなしです。

ついでに簡単に出来るレシピ本などを添えてみることも、友達にとってはありがたいと思いますよ。

 

ダイエットに興味がある女友達を誘う

「痩せないとな…」というのが口癖になっている女友達、あなたの周りにいませんか?

もしあなたもダイエットに興味があるなら、一緒にやらない?と女友達を誘う手段としてプレゼントを利用するのも手ですよ。

誕生日という人生の節目のイベントがあると、

「この機会に何か新しいことにチャレンジしてもいいかも?」

重い腰を上げるきっかけを作ってあげるのも、友達という関係でなければ出来ないことですよ。

例えば一緒にジムに通わない?と誘ったならば、ジム用のウェアなどをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

女性はひとりで黙々とやるよりも、誰かと一緒に励まし合いながらやった方が成果が出る可能性が高いので、友達と一緒に綺麗になるという目標も出来るので一石二鳥ですよ。

 

まとめ

いかがでしたか?

毎年のプレゼント選びに悩んでいるのは、かくいう筆者も同じで実は密かに毎年悩んでいるのです。

ですがやっぱりプレゼントを選んでいる時は、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選ぶのが楽しいものですよね。

だからこそ悩みながらも毎年プレゼントを贈り合っているわけで、そんな友達がいること自体がとてもありがたく思えるものです。

大人になると友達が減ると言う声が多くなりますが、それでも友達を大切にするために誕生日プレゼントは重要なツールとして続けていくべきだと思っています。

お互いが楽しみでいられる誕生日プレゼント選びに、少しでも力になれたら嬉しく思います。

そして誕生日ではないちょっとしたお祝いなどの時に1000円台で贈るプレゼントでおすすめの品をご紹介していますので、参考にしてみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Belleminaの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Belleminaの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

mitsugu

mitsugu

Bellemina編集長のmitsuguです。
「役立つ情報をわかりやすくまとめてお伝えするメディア」を目指しています。
恋愛、結婚、美容、健康など、女性の生活にプラスになる記事を執筆してきます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 仕事が楽しい!でも結婚したい…そんな女性におすすめの結婚相談所ランキングTop3

  • 【引き寄せの法則】ネガティブ思考でも引き寄せられる体質になれる5つのコツ

  • 引き寄せの法則で恋愛・結婚が叶うって本当?幸せを引き寄せる5つのメソッド

  • 【結婚の挨拶】両親との関係に影響する?!正しい挨拶方法と好印象を与える5つのコツ

関連記事

  • 【婚活女子必見!】女からデートに誘う4つのポイント教えます!

  • 恋愛経験なし30代女性が結婚できる4つのポイントと婚活方法3選

  • 彼が結婚してくれない…そんな彼の5つの本音とたった1つの解決法

  • もう待てない!女性からの逆プロポーズを成功させる10のポイント

  • 共通の趣味を通して自然な出会いを掴もう!男性と出会える習い事20選

  • 婚活に疲れを感じたら…婚活疲れを解消する6つの対処法