1. TOP
  2. 恋愛・結婚
  3. お金がキツイ…アラサー・アラフォー女性に捧ぐコスパ最強な婚活はこれ!

お金がキツイ…アラサー・アラフォー女性に捧ぐコスパ最強な婚活はこれ!

始めから結論を申し上げます、婚活はお金がかかります。

活動費用もそうですが、パーティーやデートに必要な服やメイクに費用がかかる、女性ならではの悩みも加わります。

そこで今は様々な婚活がある中で、どれが最もいい人に出会える確率が高く、なおかつ費用を最小限に抑えた、コストパフォーマンスがいいのはどれなのか?に焦点を当ててみようと思います。

Sponsored Link

無料で出来る婚活から始めてみる

実家暮らしの女性はまだマシかもしれませんが、一人暮らしをしているアラサー・アラフォー女性の中には『貧困』に苦しんでいる女性も実は多いのです。

結婚したいと思う気持ちはあっても、日々の生活でギリギリ…という貧困女性は、婚活に資金を割くのは本当に難しいと思います。

そんな女性にはまずは『無料』で出来ることから始めてみるのをおススメします。

ただし注意すべきなのは『只より高い物はない』という言葉の通りに、無料という言葉に踊らされて痛い目を見ないようにしましょうね。

女性が無料の婚活パーティーは注意して!

始めから無料というわけではなく、男女比が釣り合わないために女性を呼び込む手段という理由がほとんどです。といっても初めから女性の参加費は安く設定してあるから出来ることです。

本当に婚活が初めてか、もしくは軽いノリで参加するのなら構わないと思います。ですが結婚を真剣に考えている方が参加しても、逆に場違いに感じてしまうこともあるようです。

しかも婚活パーティーの中でも、年齢の幅が広いものですと、意外と20代女性が多いそうです。やっぱり20代には勝てませんから、しんどい思いをしただけだった、なんて結果にも。

はっきり言うと、婚活パーティーと名が付いていますが、中身は合コンに近いものが多いんです。特に参加費が無料もしくは1000円以内というパーティーはそんな感じです。

 

どうせ参加するなら、きちんと出会える可能性があるパーティーに時間とお金を費やした方がずっとマシですよ。

せいぜい一回につき2,000円~3,000円程度のパーティーならば、会員の質はグッと上がりますよ。

ですがコミュニケーション能力を試されるのが婚活パーティーなので、お話するのが苦手…という方は避けた方が無難かもしれません。男性と話すための修行、という位置付けならば、とても有意義な時間の使い方になりますね。

ネットでやる婚活サイトは選び方が大切

婚活サイトと出会い系サイト、似ているようですが全く違います。混同してしまいがちなので本当に注意して下さいね。

まず出会い系は審査があってないようなもので、せいぜい年齢確認程度なのだそう。なので危険人物が紛れ混んでいる可能性が非常に高いのです。

例に挙げるとすると、スマホなどで広告に出てくる、ハッピーメールなどは大手になります。

ですが賢い大人の女性ならば、出会い系サイトを選ぶことはまずあり得ないですよね。少なくとも結婚のための出会いを提供してくれる、婚活サイトを選ぶのが通常の流れでしょう。

 

さて婚活サイトといえば女性会員だけは、無料で始められるのが当たり前になりつつあります。

無料で出来る範囲が決められていますが、プロフィール作成したのちに相手の検索まではほとんどの婚活サイトは無料で出来るそうです。

どういった方が婚活サイトに登録しているのか、どんな条件の男性が登録しているのかを、無料の範囲内で確認できるのが婚活サイトの最大のメリットですね。

 

気に入った方が出来て実際にメッセージのやり取りなどのコンタクトを取りたい際に、料金が発生したり、無料プランから有料プランに以降する、という形になります。

無料からスタートすることで門戸を広げ、自然と料金を徴収する仕組みがあるのはやはりビジネスですね。

それにずっと無料でやり続けるのは無理がありますし、いつまで経っても無料会員のままでは相手の印象も悪くなりますから…

有料会員になっても月額料金は2,000円前後のところがほとんどですので、無理なく婚活を続けられるようになっています。

おすすめの婚活サイトってどこ?

数ある婚活サイトの中でおすすめできるのは、SNSのミクシィが運営している『ユーブライド』、大手結婚相談所を運営しているIBJが手掛けている『ブライダルネット』です。

①ユーブライド

 

ユーブライドは会員数が100万人を突破している国内でもかなり規模の大きい婚活サイトになります。登録する前にどんな会員の方がいるか検索することもできます。

身分証明は当然審査されますので、きちんとした方が会員に多くいらっしゃいます。会員の9割以上の方が結婚を意識しているというデータがあるので、皆さんとても真剣なので安心です。

その証拠?といえるこんな口コミがあったのでご紹介します。

30代から40代の婚活意欲が高めの会員が多いです。 年収面が高めの人も多く、現実的な婚活が出来る場だと思います。 相談所と比較すると格段に安いので、そこはありがたいですね。 ただ、男性会員の年収は相談所と比較すると低くなるのと、遊び目的の男性も排除できていないと思います。

男女ともに結婚に真剣である様子が伺えますね。ですがやはり中には遊び目的の男性もいるようです。

実際にそういった男性会員を排除する…というのは、ほぼ不可能でしょう。

メールでのやりとりではいい人そうでも、実際に会ってみたら印象と違った、ということはよくある話。遊び目的の男性会員なのかどうかを、見極める力が必要になってきます。

そこで、遊び目的の男性会員を見破るには、この方法が一番効果が高いようです。

ユーブライドは女性が真剣すぎてびっくり。 軽い気持ちで会ったのに、将来のことをすごく語られた。 アラサー世代が多いから、結婚を意識して活動してるみたい。 遊び目的の人は、ラブサーチとかピュアアイみたいな出会い系に行った方がいいかも。 ガチで婚活している男女にはおすすめ。

結婚に真剣な女性からすると、正直言ってカチン!とくる口コミですよね。

ですが発想を転換してみたらどうでしょう?

まずはこうして結婚観や将来像を話してみると、その気のない男性は確実に消えていくはずです。会った男性が、本当に結婚する気があるの…?と不安になったら、この手を使ってみるのは有効だと思いますよ。

かといって自分の理想の結婚像を語ってばかりいては、結婚に真剣な男性も引いてしまいます。そのさじ加減を間違わないようにしましょうね。

②ブライダルネット

評判がいいブライダルネットの方ですと、会員数は約13万人とユーブライドと比較すると少なく感じてしまいますね。でも活動する上では支障のない会員数だと思います。

そして男性会員の約1/3は年収600万以上の方が在籍している、というデータがあるので、

相手の検索とサイト上でのメッセージ交換(7日間のみ)までは無料で出来るというのは驚きですね。

その期間は実際の連絡先は伏せたままの状態でやりとりするので、トラブルなどが起こりにくいのも安心です。そしてメッセージ交換期間中に、お互いが会ってみたいと思ってから連絡先の交換を行うという流れです。

そこまで無料で出来るのなら十分過ぎるくらいですよね。

ではブライダルネットの有料会員は何が違うのかというと、顔写真の閲覧が可能なのは男女共に有料会員のみだそうです。

そしてもうひとつ、婚シェルというマッチングコーディネーターのような役割の方が、あなたの紹介文を作成してお相手に紹介する、というサービスが受けられるそうです。ただ紹介するだけではなく、婚活での相談もしてくれます。

婚活サイトでありながら、結婚相談所と同じサービスが受けられるというのは驚きですね!やはり結婚相談所大手のIBJが運営しているだけあって、その辺りのノウハウがしっかりしているから成せる技でしょう。

その気になる有料会員の会費は月々ですと3,000円、一年間の一括払いで30,000円と割引になります。

 

そしてブライダルネットの口コミは総じて評価が高いです。中でも多いのはとにかく真面目な方が多い、という口コミが多かったのが印象的でした。

その中でも気になる口コミがあったのでご紹介します。これは実際に利用してみての感想なので参考になると思います。

ブライダルネットを利用してみて感じたことは、真剣度が高い人が多いということです。私がメール交換した人に関しては、さくらや勧誘業者だと感じる人はいませんでした。

真剣度が高い人が集まる理由としては、写真を閲覧するには男女共に同額の有料制を採っていること、本人確認がしっかりしており任意でその他の証明書も提出できること、写真やプロフィールのチェックがきちんとされていること等が挙げられます。

このサイトはお互いがあいさつし合わないとメール交換できないのですが、あいさつのもらえる数か少ないですし、メール交換のステップに進んだとしても、メール交換の期限が7日間と決まっているのです。

7日間経つと、強制的に連絡先交換(本名公開)するかしないかというステップに進んでしまいます。

その後もメール交換したいと思った相手だとしても、ネットでの出会いですから、7日間メール交換しただけで連絡先と本名の公開をするのは不安に思ってしまいます。

もっと自分のペースで個人情報の交換をできるシステムにして欲しいと感じました。

7日間だけメッセージ交換が出来ない、というのはデメリットでもあるようですね。確かに一日中メッセージ交換をやるわけにはいかないので、数も限られてしまうのでその期間で会うかどうかを判断するのは難しい面もあるのは頷けます。

ですが先にお伝えしたように、真面目な方が多いというのも要因だと思います。

信用できない適当な人よりは当然いいのですが、真面目が故に慎重になり過ぎて積極性に欠ける男性会員が多い、という意見もよく見られましたので。

ブライダルネットでは安心して婚活できる環境ですが、自分からも積極的に行動する必要があるように感じました。

費用対効果を優先するなら結婚相談所がベスト

なるべくお金をかけたくない、という女性にとって結婚相談所は敷居が高く思えてしまいますよね。

ですがネット上で婚活をすることに、不安や抵抗を拭えない方もいます。

身分証は提出しいても、職業とか年収を詐称してる人がいるかも…?
本当に信頼しても大丈夫なのかな…?

しかしこういった不安を感じてもおかしくはありません。婚活サイトでは身分証の提出は決められていますが、年収に関する証明は任意のところが多いので自称の方がいる可能性は全否定はできません。

一生を共にする伴侶を探すと思うと、誰しも慎重になりますし、勢いだけでは踏み切れないのがアラサー・アラフォー女性だからこそですよね。

収入などの身分保証も確実で安全安心、なおかついい人に出会える方法は、やはり結婚相談所には敵いません。

これなら入会できるかも…!お財布に優しい結婚相談所

結婚相談所は確かに婚活サイトと比べると、各段に高いですが高いなりにサービスが充実しています。

ここでご紹介したいのは『ゼクシィ縁結びカウンター』という、2015年から開始した結婚相談所です。ゼクシィという名の通り、あの結婚情報誌が運営しているので結婚のノウハウは随一です。

そしてこちらは仲介型結婚相談所の部類に属し、相手の紹介を受けて気に入ったらファーストコンタクト(初顔合わせ)申し込みをします。それか相手からの申し込みを受諾し、双方の合意を経てからまず初顔合わせからスタート、という流れです。

婚活サイトのようなメッセージのやりとりはすっ飛ばして、まず会ってから相手を判断するのが仲介型結婚相談所の特徴です。

 

一番のおすすめ出来るポイントは、価格破壊と言ってもいいほどの会費の安さです。

プラン名シンプルスタンダードプレミア
月会費9,000円16,000円23,000円"
検索からのファーストコンタクト申し込み  10人/月10人/月10人/月
紹介からのファーストコンタクト申し込み6人/月6人/月
ファーストコンタクト成立保証あり
定期面談オプション3か月に1回2か月に1回
電話・メールサポートありありあり

入会金はすべてのプラン共通で30,000円(税抜)になります。そして初期活動費と成婚料も不要、というのが最大のメリットです。

プランの差は、相手を自分で検索して申し込みして、面談はオプション扱いなのがシンプルプラン。

検索に加えてマッチングコーディネーターという専任の担当者からの紹介、その両方を受けられるのがスタンダードプランです。

プレミアプランとスタンダードプランの差は、面談の間隔と、ファーストコンタクト成立保証というサービスがあるのが大きな違いです。ですがこの保証は一か月の内に誰一人として相手に直接会えなかった場合に適応され、月額料金から7,000円差し引く、というもの。

自分で検索しなくともコーディネーターからの紹介は毎月必ずあるので、この保証はさほど意味がないというコーディネーターがいるそうです。

なので入会するなら最安のシンプルプランでも十分の内容ですね。

 

他社であるパートナーエージェントという同じ仲介型結婚相談所と、会員情報を共有しているのも特徴です。ではそのパートナーエージェントと費用の比較をしてみましょう。

入会金 初期費用 月会費 成婚料
32,400円 102,600円 17,280円 54000円

 

こちらは通常プランであるコンシェルジュコースの費用になります。ざっと見ていただいただけでも、ゼクシィ縁結びカウンターの安さをご理解いただけましたか?

 

なぜこんなにも安いのかというと、開設が2015年ということでかなり後発組になるので、他社との差別化を図るためになるべく安く設定しているそうで、活動する立場からするととても嬉しいですよね!

 

唯一のデメリットというと、店舗が限られているところです。なぜなら基本的に結婚相談所は店舗に赴いて、その場で説明を受けてから入会しなければならないのです。

2017年現在のゼクシィ縁結びカウンターの店舗は、以下の地域にあります。

  • 北海道(札幌市)
  • 関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
  • 東海(静岡県、愛知県)
  • 関西(大阪府、京都府、兵庫県)
  • 九州(福岡県)

残念ながらこの地域以外には店舗がない状態なので、店舗が遠すぎる方は入会は難しいでしょう。ですがとても人気が高くなってきているので、これから店舗が拡大する可能性も大きいですよ。

ですが店舗が出来るまで待てない!という方は、店舗に行く必要のない婚活サイトで活動するのがいいと思います。

 

費用対効果が高い結婚相談所も、こちらなら他社と比較しても断然活動しやすくなっているので本当におすすめしたい結婚相談所です。

気になった方は入会の前に『無料相談会』に参加して、マッチングコーディネーターの方と直接お話をしてみることを強くおすすめします。

こちらの記事で詳しくご紹介していますので、是非チェックしてみて下さいね。

まとめ

いかがでしたか?

女性は婚活以外に出費したい時がたくさんあるので、なるべくなら婚活は安く済ませたいですよね。その参考になれば幸いです。

最後に、婚活はすべてがコミュニケーションから始まり、コミュニケーションに終わる、といってもいいくらい、会話が大切です。

どんな出会い方でも相手としっかり向き合って、たくさんコミュニケーションを取るようにしてくださいね。

そうすれば自然といい方に巡り合えるはずです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Belleminaの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Belleminaの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

mitsugu

mitsugu

Bellemina編集長のmitsuguです。
「役立つ情報をわかりやすくまとめてお伝えするメディア」を目指しています。
恋愛、結婚、美容、健康など、女性の生活にプラスになる記事を執筆してきます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 仕事が楽しい!でも結婚したい…そんな女性におすすめの結婚相談所ランキングTop3

  • 【引き寄せの法則】ネガティブ思考でも引き寄せられる体質になれる5つのコツ

  • 引き寄せの法則で恋愛・結婚が叶うって本当?幸せを引き寄せる5つのメソッド

  • 【結婚の挨拶】両親との関係に影響する?!正しい挨拶方法と好印象を与える5つのコツ

関連記事

  • 高学歴女性が結婚できるモテ女子になれる5つのポイント

  • アラサー女子の婚活がうまくいかない理由と知っておきたい10の心得

  • 引き寄せの法則で恋愛・結婚が叶うって本当?幸せを引き寄せる5つのメソッド

  • 【アラサー・アラフォー女性の再婚】幸せを掴むための5つのポイント

  • 婚活パーティーより楽しい?!街コンの魅力と成功する4つのポイント

  • 料理スキル0から料理上手へ…知っておいて損はない料理本に載っていない予備知識6選