30代・40代独女に絶対おすすめしたい!婚活パーティーベスト3!

婚活パーティーに参加しようと思った時に、主催者が異なる様々なパーティーが検索に上り、どこにしたらいいのか悩んだことはありませんか?
婚活パーティーと名が付くものは大して変わらないと思いがちですが、選び方を間違えると時間とお金を浪費しただけ、という結果になりかねません。
特に30代、40代の女性が参加する婚活パーティーは、自身の年齢に合っているか、本当に結婚したいと思っている男性が参加しているか、この二点を押さえることが重要です。
そこで上記二点を踏まえた上で、30代、40代女性におすすめしたい厳選した婚活パーティーをご紹介します。
Contents
【1位】ハイステータス男性が多い、PARTY☆PARTY
大手結婚相談所のIBJが運営する『PARTY☆PARTY』をご紹介します。
ハイステータス男性が多いという理由とは、IBJメンバーズという結婚相談所に入会していると、年に2~4回(プランによって異なる)パーティーに無料で参加できる特典が付いてくるためです。
IBJメンバーズ会員にはハイステータス男性が多いので、結婚相談所よりも割安なパーティーでIBJメンバーズ会員の男性と出会える可能性があるのが大きなメリットといえます。
また、30代40代をメインにしたパーティーでは、お酒好き、旅行好き、高収入男性など、さまざまな企画で開催されています。
そして着席型パーティーや個室パーティーは、PARTY☆PARTYが持つラウンジで開催されているのも特徴の1つです。
北海道・東北 | 東京 | 関東地方 | 中部地方 | 関西地方 | 中国地方 | 九州地方 |
---|---|---|---|---|---|---|
札幌 仙台 | 新宿 渋谷・表参道 池袋 銀座・有楽町 秋葉原 北千住ほか | 神奈川 千葉 埼玉 茨城 群馬 栃木 | 愛知 静岡 石川 新潟 | 大阪 京都 奈良 三重 滋賀 | 岡山 広島 | 福岡 宮崎 熊本 鹿児島 |
また、ラウンジでの個室パーティーでは、会場を出るときに他の参加者と顔を合わせない配慮がされていることも多くの女性の支持を集めています。
PARTY☆PARTYの口コミ
・参加者の真剣度も高めです。遊び半分で来たような人は滅多に見ないですし、真剣に出会いを探しに来ている人が多いです。私自身、何度もリピートさせてもらってます。
・私は私を指名した方とカップリングし、その後食事に出かけました。今でも連絡をとり、2人で出かけたりしています。参加者は参加した回のテーマ(ドライブ好き、アニメ好き、外出好きなど)などによって雰囲気が異なりますが、男性に関しては真面目そうなひとが多かったと思います。
・女性の参加費が他社と比較して高めに設定されていますので、真剣なお一人様参加が多いです。また、若干ながらも男性に対する妥協が働くのか、前向きに最終指名がされているのが私でもカップリングできる大きな要因と感じます。
PARTY☆PARTYは、参加者の結婚に対する真面目度が高い、という意見がかなり多いのが印象的です。
女性側の参加費が3,000円程度と比較的高いため、男性側も女性に対して真剣というイメージを持たれるようです。
PARTY☆PARTYはとにかく結婚に対して真面目に考えている、そんな男女が集まる素晴らしい機会になるといえるでしょう。
【2位】イベント系婚活が豊富なゼクシィ縁結びパーティー
結婚情報誌でお馴染みのゼクシィが運営する、ゼクシィ縁結びパーティーは、他の婚活パーティーとは違い、イベント系が豊富なのが特徴です。
通常の着席型のパーティーから、料理やスポーツ、お酒などで婚活できる趣味コン、人気の高いバスツアーなど、様々な企画のパーティーが勢揃いしています。
年代は20代~40代が多くパーティーの年齢制限の幅が、20代~40代のもあれば、同年代限定、40代以上限定など、細かく設定されています。
通常のパーティーですと女性の参加費は2,000円前後ですが、バスツアーなどの旅行系になると、一泊付だと30,000円程度、日帰りは10,000円前後の価格設定になっています。
そして開催地域がかなり広いのも特徴で、PARTY☆PARTYと比較すると、青森、福島、和歌山、沖縄が追加されています。
また、平日でもパーティーが開催されているため、休日が不規則な方でも参加しやすいのも大きな魅力です。
ゼクシィ縁結びパーティーの口コミ
・鎌倉散策だったり、都内ウォーキングだったり、そう言ったイベント系パーティーに参加しています。普通の婚活パーティーや立食系のパーティーとは違い、なにかしながら自然に出会えるのが良くてすごく気に入っています。
・私は今回気になった3人の男性と連絡先交換することができました!お酒つながりでなかよくなれたので次回、日本酒がおいしいお店につれていってくれるそうです!すごく楽しみです!!
・出会って3ケ月でゴールイン!今は結婚12年目で2人の子供にも恵まれ、幸せな生活をしています。実は今まで、たくさんの婚活パーティーによく行っていましたが、ピンとくる人がいませんでした。でも、旦那様と出会ったパーティーでは運命的なものをお互い感じました。
イベント系のパーティーに参加された方は、婚活と意識せずに楽しめたという意見が多い印象です。
旅行やお酒など好みに合う企画があれば、是非とも参加してみてはいかがでしょうか?
【3位】西日本にお住まいならフィオーレパーティー
関西~九州に拠点を置く「フィオーレパーティー」は、30代以上限定のパーティーが多く開催されています。
40~50代向けのパーティーや、1年以内に結婚を目標とするパーティーなど、結婚に対して真剣で前向きな内容が多いのも特徴の1つです。
また、個室パーティーはもちろん、イベント的な内容のパーティーもあり、じっくり話したい、または外で気楽に話したいといった希望に合わせられます。
参加費は2,000円前後と少々高めの価格設定になっていますが、男性側からの印象も良くなるというメリットもあります。
フィオーレパーティーの口コミ
・参加者の男性のレベルも高かったです。スペックではなく、結婚に対する意識が高い、前向き、という点で、それまでの婚活パーティとは段違いでした。20代、30代前半の参加者でも、遊び半分のような人は見かけませんでした。
・会社員の方がほとんどでした。30代が圧倒的に多いです。普通すぎて、ちょっと期待して行ったばっかりに選ぶのには少し悩みましたが、運もあると思うのでまた参加してもいいかなと思います。
・私はフィオーレのパーティーに2年前に一回と今年になって4回参加したのですが、すべてカップリングしました。参加した人は結婚に対しての意識も高く、真剣味がありました。
フィオーレパーティーも参加者が結婚に対して真剣、という意見が圧倒的に多い印象です。
「普通の人が多い」という意見は、変わった人などさまざまなタイプが参加する婚活パーティーにおいては良いこと。
関西~九州地方にお住まいの方は、一度参加してみる価値はあるでしょう。
パーティーの年齢制限の幅にご注意を!
おすすめの婚活パーティーをご紹介しましたが、実際に参加する場合、募集している年齢の幅をしっかりとチェックしましょう。
例えば、『20代~40代』という幅が広い場合、20代女性も参加するパーティーでは30代以上の女性は圧倒的に不利な状況になってしまいます。
【22歳~36歳】【28歳~45歳】といった年齢制限のパーティーが実際にあるのですが、「対象内だから大丈夫」と思って参加するとしましょう。
そうすると20代女性と同じ空間に放り込まれてしまい、30代以上の女性はかなり苦しい状況下に置かれてしまいます。
そのため、パーティーを選ぶ際は、20代を含まない年齢構成であることが絶対条件です。
そして相手の男性は年上の方がほとんどなので、年下の男性狙いの女性はパーティで相手を見つけるのはかなり厳しい、というのが現状です。
男性の年齢を気にしない女性であれば、婚活パーティーは年上の男性と出会える、とても有意義な時間になります。
運命の男性と出会うべく、ここでご紹介した婚活パーティーの情報をぜひ参考にしてみてください。