【アラサー・アラフォー女性の再婚】幸せを掴むための5つのポイント

アラサー・アラフォー女性で婚活を志す方は、独身だけではなくバツイチ女性も含まれます。
子供がいる方もいない方も、一定の期間を経て、そろそろ人生のパートナーを見つけたいと思う時がくると思います。
その時に湧き上がる悩みと不安を解消しなければ、簡単に先には進めませんよね。
そこで再婚に一歩を踏み出す勇気と心構えについてご紹介していきたいと思います。
Contents
再婚を意識するきっかけ
これは人それぞれではありますが、大まかに分けてこのタイプに分かれます。

- 子育てが一段落したから
- 子供が父親を求めているから
- 一人で生きていくよりも二人がいい
- 年齢が大台に乗ったから
特にアラフォーのシングルマザーの方は、1の理由が多いと思います。この場合はお子さんの後押しもあって、婚活に一歩を踏み出す方が多いのでは?
2はお子さんがまだ幼い方で、お父さんの存在の大切さを感じて、再婚相手を探し始める方です。
無邪気にお父さんはどこ?と聞かれて心苦しい思いをしているお母さんもいらっしゃるように、やはり子供にはお父さんが必要なんだと再確認させられるそうです。
3は子供がいないか子育てが終わった方で、一人になる時間に不安と寂しさを覚え始めると、再婚を強く意識するようです。
4は離婚してから『40歳・50歳』という大台に乗ると、これから先のことを考えるきっかけになるので、そこで再婚を意識する人が多いようです。
やはり離婚経験者も独身も共通しているのは、老後を一人寂しく過ごすのは嫌だ、という感情なのですね。
バツイチでも気にしないこと
バツイチであるということを気にして、再婚したいと思っていてもなかなか踏み出せないという方もいるのではないでしょうか?
ですが今は3組に1組が離婚する時代で、離婚は珍しいことでも何でもなく、後ろめたさを感じることなどないのです。
むしろ結婚生活を経験したということを武器にするくらいの気持ちでいても全然問題ありませんよ。
結婚したくても出来ない男女が多い世の中で、失敗したとはいえ一度は結婚出来たという事実はあなたにとって財産でもあるのです。
トラウマを乗り越えて幸せになる
離婚した理由によっては、再婚になかなか踏み切れない女性もいますね。
様々な理由がありますが、やはり離婚するに至るまでに深く傷付く経験をした女性が多いようです。

- 浮気され裏切られて、もう男性を信用できなくなってしまった
- DVやモラハラに遭っていて、男性が怖くなってしまった
こういった辛い経験はやがて人間不信というトラウマになって、女性を長い間苦しめることになってしまいます。
深い傷を負ってしまうと離婚をして心機一転、と簡単にはいかず、一人で生きていく女性も多いですよね。
ですが老後の不安や経済的な不安、一人でずっと生きていくのに不安を感じるようになったら、もう一度男性を信じてみませんか?
人を信用できないままでは、人生そのものが辛いものになってしまいますよね。
もし男性と知り合えた時は、過去の出来事を正直に話してみて、誠実な男性でしたら絶対にあなたを悲しませることはしないと思うのです。
辛い思いはもうしたくない気持ちも当然ありますが、世の中の男性はそんな人ばかりではないはずです。
一人で孤独に生きていくよりも、多少の煩わしさがあっても、二人で生きていく方がずっといいですよ。
子供の理解を得るためには?
シングルマザーの女性の再婚には、子供の理解は絶対に必要です。
特に思春期の息子さんの場合は異性であるからこそ、お母さんが新しい男性と結婚することを拒否する、ということもよくあるようです。
子供にとっては母親はいつまでも母親であって、女としての一面を見るのを嫌がる傾向が強いのでしょう。
ですが子供を優先してばかりではなく、自分の幸せのために行動することも時には必要なのです。
子供はいつかは巣立つもの。
その後の自分の人生を考えて行動することは、すぐには無理だとしても、子供も年を重ねれば必ず理解してくれるはずです。
子供だってお母さんが幸せそうにしてくれていると安心するものです。
まずは子供にはその気持ちを包み隠さず話した上で、再婚への行動を開始していきましょうね。
子連れ再婚でも大丈夫?
女性に子供がいて、男性側に子供がいない場合の方が、実は上手くいきやすいそうなのです。
男性の方が血のつながっていない子供に対しても、感情が先に立たずにドライに接するので子供と上手く関係を築けるのだそう。
逆に女性は感情で生きている節があるので、男性に子供がいる場合には、こういった不安を感じる女性もいるようです。

相手の子との関係は上手くいくのか?
このように彼の子供に対して複雑な感情を抱いたり、こういった不安が起きるのが女性の特徴でもあるのですね。
前妻が引き取った子供に養育費を払っていて、たまに面会として会いに行く、という男性の場合も同じく複雑に思う女性もいるようです。
こればかりは始めから上手くいかなくとも、時間とお互いの慣れが解決してくれる場合がほとんどです。
決して干渉し過ぎない適度な距離を保ちながら、時間がかかるのは承知の上で、彼の子供との関係を焦らずゆっくり築くようにしていきましょう。
上手くいかなくても、子供から目を反らさずに向き合っていければ、いい関係を築けるはずですよ。
再婚を婚活で成功させる方法
乗り越えるべき壁はいくつかありますが、離婚という大変な思いをされた女性には、絶対に乗り越えられることでしょう。
そこで婚活で再婚を成功させるために押さえておきたいポイントをご紹介します。
①過去の離婚経験を活かす
離婚するのは結婚するよりも何倍ものエネルギーが必要、と世間ではよく言われていますよね。
結婚生活の中で様々な困難を経験しているだけあって、結婚に対する意識は独身女性とは一線を画しています。
経験した結婚生活の中での自分の反省点を活かすことで、次の結婚生活では上手くいく可能性はとても大きいです。
その時に大切なのは、元旦那さんにも悪いところはあったと思いますが、自分自身にも悪いところはなかったかを思い起こしてみましょう。
私は全然悪くない!と思いたい気持ちも、離婚時の状況によってはあるかもしれません。
例えば浮気をされたのが原因で離婚した場合、どうしても被害者の立場になってしまうので、自分に落ち度があったと思いたくない気持ちもわかります。
ですが旦那さんへの扱いはどうだったか?など思い起こせば、些細なことでも何かしらあるかもしれませんよ。
経験を活かすために、辛い思いをするかもしれませんが、一度は過去を振り返ってみましょう。
②離婚理由は正直に話す
婚活パーティーや婚活サイトで婚活する場合、離婚しているかはプロフィールを見ればわかるようになっています。
ですがさすがに離婚理由まではプロフィールには書かないのが常識ですよね。
なので離婚理由を隠したまま婚活を続けるわけですが、この人となら再婚したいと思える方に出会えたら、必ず離婚理由は正直に話しておきましょう。
本当は誰でも離婚理由は気になるものですが、それを相手に直接聞くのは気が引けますよね。
言わないままお付き合いをしていると、相手との間にわだかまりが生まれ、上手くいくものもいかなくなってしまう可能性も。
なので相手が聞きにくいと思うことは、自分から相手に話すのが最もいい方法です。
この時に注意してほしいのは、離婚理由を相手ばかりを悪者にするのだけは止めておきましょう。
相手が全て悪いというような口ぶりでは、逆にあなたの印象が悪くなってしまいます。
被害者意識を感じさせる言葉で離婚理由を話すと、相手はあなたを
『自分にも非があっても認めないタイプなのでは?』
という風に受け取られる可能性があります。
例え浮気されたのが理由であっても、
『自分にも至らないところがあったから反省しています』
と、一言付け加えるだけで感じ方が全く変わるのがわかりますよね。
そしてこの話題を切り出すタイミングとしては、3回目くらいのデートがちょうどいいと思います。
今後付き合っていくかどうかを含めての重要な判断基準になりますので、お付き合いを開始する前のまだあまりお互いを知らないくらいの方がいいでしょう。
③生活感を感じさせない見た目
離婚して子育てに忙しい女性は、どうしても自分のことは二の次になって、身なりまで気にしなくなってしまうものですよね。
そうすると独身女性にはない生活感がにじみ出てしまうのです。
ですが男性に気に入られるためには、やはりある程度の見た目の綺麗さは必要になってきます。
婚活パーティーの当日や、初めてのデートなど、男性と対面するときだけは身なりには普段以上に気を使ってください。
派手にならない程度で、清潔感のある小奇麗な服装とメイクで、生活感を消し去ってくださいね。
④経済力だけを求めてはダメ
特にシングルマザーの方の中には、慰謝料や養育費を満足に貰えない方が結構いらっしゃいます。
最初は払って貰えていても、しばらくしたら払ってくれなくなった、という話もよく耳にします。
女手一つで子育てをしていて生活に困っているから再婚したい、という理由で婚活を始める女性も確かにいると思います。
それは致し方ない事情なので、経済力のある男性を求めるのは自然の欲求だと思います。
ですが私を含めて家族全員を養ってください、という男性にすべてを委ねたいという理由で男性にアプローチするのは止めておいた方がいいです。
これではお金目的で近寄って来たと思われてしまっても当然ですよね。これでは男性は逃げてしまいますよ。
経済力のある男性と結婚したとしても自分の全てを委ねるのではなく、精神的には自立するようにしましょう。
お互いに干渉しあわずにいい距離を保つためには、自分自身の世界があることも必要ですよ。
⑤経験者だからこその余裕が吉
婚活をしている女性の中でも、独身女性に比べて再婚女性の方が成婚するスピードが圧倒的に速い、というのをご存じでしたか?
結婚生活を経験しているだけあって、相手への希望がより明確になっているのと、独身女性よりも相手を高望みしない傾向があるからです。
どんな相手が自分と合っているのかを本当に理解しているのは、婚活する上では最強の武器なのですね。
離婚という大変な経験があったからこそ、それを活かせるようにすれば、独身女性を出し抜く形でいい男性をゲットするのも夢ではありませんよ。
再婚におすすめな婚活方法とは?
再婚するために婚活する場合、再婚希望の方が多く集まるパーティーや婚活サイト、結婚相談所などを利用するといいでしょう。
今の婚活パーティーは年齢だけではなく、共通の趣味など様々なテーマを設けたものが開催されています。
もちろん離婚経験者を集めたパーティーも開催されていますので、再婚同士のお相手を希望している方はこちらに参加するのが一番効率がいい方法です。
始めから男性もバツイチだと分かっていると、パーティー自体に集中できるのが大きなメリットですね。
他には婚活サイトですが、これはパーティーと違ってメールなどでやりとりをしてから、実際に男性と会う流れになります。
30代以上の男性を希望されている場合は、その年代の方が多く登録している婚活サイトを選ぶ必要があります。
おすすめなのは真面目な方が多く、年代も30代以上の方が多い、ユーブライドとブライダルネットですね。
特にユーブライドは再婚希望の方が男女両方いらっしゃるので、バツイチの方でも活動しやすいのでおすすめできます。
こちらの記事でユーブライドとブライダルネットについてご紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
再婚といっても今では普通のことであって、気が引けるなんて言っていてはもったいないですよ。
バツイチ女性は結構モテる、なんて話もよく聞きますので、もう一度幸せを掴むのは意外と簡単かもしれませんよ。
そのために乗り越えるべき壁はいくつかありますが、それは二人になってから考えるというスタンスでも全然問題ないと思います。
何にしてもまずは行動を起こすことが大切なので、何も恐れないで思い切って一歩を踏み出しましょう。
今度こそは本当に幸せな家庭が築けるはずですし、経験しているからこそそうなれると私は思います。
この記事がその手助けに少しでもなれたなら幸せです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。